丹前

180(W)×320(H) 25.44

180(W)×320(H) 25.27

たんぜんってしってますか。友人のお母さんが残してあったしつけもとっていない(着物を縫う人だった)ものをいただいてきました。 私はたんぜんが大好きです。首まですっぽり 暖かいのです。

— posted by chieko at 09:52 am   commentコメント [2] 

この記事に対するコメント・トラックバック [2件]

Up1. ポン太 — 2016/11/27@11:27:10

わあ~懐かしいです(笑)
こんなの知ってる人は私たちの年代まで:Dかしら~?
結婚したとき、親にお布団と一緒に持たされました。

冬はこれを肩まで掛けて、湯たんぽ入れて(-o-)寝ましたね。
使ってるうちに綿が下に落ちて、更に裏が破れて捨ててしまいました"(-""-)"。

2. ちえこ — 2016/11/27@12:13:05

ぽん太さん やっぱり使ってましたか。
一時は使ってなかったんですが ご近所のおばあちゃんに作り方を教えてもらった私が作った大事なものを引っ張り出して 使っていました。
襟にタオルを縫い付けて 大事に使っていたんですが・・・

今回 丹前下というのもいただいたので すごくうれしいの。
さすがにこれは市販してなさそうなのでね!
すっぽり包まれると 安心しますよ~

この記事に対するこれ以上のコメントはありません

prev
2016.11
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
 
最近の記事
コメント
分類
今までの日記